2022-01-01から1年間の記事一覧

Mrs Reikoのルーマニア ブルガリア紀行

5月25日 部屋に入ると直ぐ、3時のWake-up callを電話で頼んだ。コンピューターの声が返ってくる。 “Three hour.” ナンダ、three hour ?3時間じゃないよ、Three o’clock 3時と言ったのに。 ブルガリアではそういう風に言うのかと思って、ベッドに入るが…

Mrs Reikoのルーマニア ブルガリア紀行

5月24日 ソフィアの町を見物して歩く。 アレクサンダー・ネヴスキー大聖堂、セント・ニコラス教会を訪ねた後、ソフィア最古の教会、セント・ジョージ教会のロタンダ(円形建築物)を見に行く。 なんでもキリストの頃からの建物であると、聞いた。 そのう…

Mrs Reikoのルーマニア・ブルガリア紀行

5月24日 途轍もなく大きな修道院に連れて行かれた。 残雪を戴く周囲の連峰を遥かに見上げる修道院は、リラRilaという谷間にあり、UNESCOの世界遺産に登録されている。 大勢の人が歩き回る門内の中央に教会があり、広大な僧院がそれを取り囲む。 回廊の所々に…

Mrs Reikoのルーマニア ブルガリア紀行

5月23日 朝食のテーブルでジャネットと一緒になる。 ルーマニアで食べ損なった林檎を、ブルガリアでも同じようなものであろうと、ナイフも無いまま、ガブリと丸齧りすると、ジャネットが恐ろしそうに私の顔を見る。 ああ、そうだった、私みたいな年寄りが林…

Mrs Reikoのルーマニア ブルガリア紀行

5月22日 朝早くホテルのダイニングルームで朝食。 少し早すぎたのか、コーヒーができてない。ホテルの使用人が食事している。皆ニコニコして、お早うと、声をかける。 相変わらず卵など見向きもせず、美味しいソーセージやハムをせっせっと食べる。 折角…

Mrs Reikoのルーマニア ブルガリア紀行

5月20日 ホテルの食堂で、大きな音をたてる機械からカプチノを注いで飲む。ルーマニアでは、コーヒーと言えばカプチノで、恐ろしく濃い。 一度アメリカンと言うのがレストランにあったのでオーダーしたら、やはり濃いカプチノを少量と、暖めた牛乳をたっぷり…

Mrs Reikoのルーマニア ブルガリア紀行

5月19日 8時に階下で朝食。ニックがニッコリ、お早う、と言う。 今日はブラン城Bran Castleに行くという。 ドラキュラで有名な城だ。途中で寄った町の広場Town squareで換金する また100ドル代えるのに3枚もの紙にサインさせられた。 1377年に築かれたブラ…

建立以来500年以上だと言う大きなレストランの前で、車は止まる。 せめて旅行中くらい珍しい物が食べたい私は、マトン(羊肉)と野菜の大皿を注文する。 他の人たちはスープ、それに、韓国女性たちは、ビールも付けてと、注文する。 大きな蓋つきの入れ物に…

Mrs Reikoのルーマニア ブルガリア紀行

5月18日 朝五時頃眼が覚める。隣のガイドの気配は一向にない。 トイレの音で眼を覚ますといけないと、相当ガマンしたが限界で起き上がる。夕べ九時半頃まで明るかった外はもう明るい。 アンドレは何処か他のトイレを使っていると見えて、バスルームは他人に…

Mrs Reikoのルーマニア ブルガリア紀行

5月17日 ビーで9時集合。トランシルヴェニア・アルプスに向ってミニバスがOlt River Valley (盆地)と言う川べりの町村の間を縫って走る。 アカシアとhorse chestnut (マロニエ?) の花が真っ盛りで、野山を真っ白に蔽っている。 ブカレスト以来ずっと…

Mrs Reikoのルーマニア ブルガリア紀行

アメリカ同様の服装をした若者たちで賑わう公園の池端、モンテ・カルロというレストランで食事する。 サラダ、チキン、フレンチフライにペットボトルの水、デザートは薄いパンケーキにブルーベリーのジャムがかかったもの。 アルコール飲料の出ない質素な食…

Mrs Reikoのルーマニア ブルガリア紀行

5月14日 ブカレスト・コンサートホールを眼下に見下ろすヒルトンは、さすがに威風堂々としたホテルだ。 立派なロビーに感心しながらカウンターに近づく。現地5月14日の午後6時半。 イタリヤに行った時疲れのためローマ市内の見物を諦めた苦い経験から、…

Mrs Reikoのルーマニア ブルガリア紀行

ルーマニア・ブルガリア紀行 2009年 5月13日~25日 5月13日 サンデイエゴ発午後1時42分の飛行機が45分遅れて出発。ユナイテッド航空では珍しいことだ。 4時間あまりの飛行の後、カリフォルニアより2時間進んでいる時差のシカゴに到着した。 午後8時45分発…

コロナ休館

明日から休館になるという図書館に行ってきました。 三月まで一カ月の休館で貸し出し冊数は40冊との事。 40冊と言われてもね~ マイカーでもないのに、どうやって家まで持っていくの。 でも、一カ月は本は借りられないので、持てるだけ持って(6冊)帰…

野鳥

今年はどうしたことでしょう。 毎年、庭の餌台に来ていた野鳥たちがさっぱり来ません。 暖かかった初冬では、もう少し寒くなったら、と待ち、雪の降る前は、雪が降ったら、と待ち、雪が降り、毎日氷点下の日が続き、野山がカチカチに凍結して、それでも野鳥…

蜜蝋クリーム

蜜蝋が溜まったので、蜜蝋クリームを作りました。 ユーチューブで検索して、蜜蝋10g オリーブオイル50㏄ 香料少々で作る事にしました。 材料を全部入れて湯煎をして蜜蝋が溶ければ完成です。 なかなか買い物にも出られず、100均に行くのが大変なので、容器…

麻雀事初め

娘一家と最後に会ってからきっちり2週間コロナ自粛で家籠りしました。 自粛明けの今日、今年初めての麻雀教室が公民館でありました。 約一カ月ぶりの麻雀です。 今年一年の吉凶を占う麻雀初めで臨んだのにツキは全くなし、頭も冴えなくてミスってばかり、最…

外は寒いし、道路は凍結して歩くのが怖い、コロナは感染拡大するし、義歯がはずれて食べられないのに、歯医者が混んでいて予約はまだ十日も先だし、八方塞がりの 昨日今日。 元旦のお雑煮に入れたセリの根っこを水にさして置いたら葉っぱが伸びてきた。 もう…

凶器

北国とは言え、太平洋側のこの地は降雪が少なく西高東低の気圧配置で日本海側が大雪で吹雪になればなるほどカラカラの晴天が続く。 所が最近は(去年もそうだったが)暮れに降った雪が根雪になり、毎日雪が降り積も り、積雪と低温で歩道は、凍結して歩くの…

胡桃

家籠り中暇なので、何回目かの胡桃の皮むきをしました。 そもそも胡桃の食用部分を固い殻から取り出すことを皮むきと言うのか解りませんが。 去年の胡桃の収穫時期は残暑も厳しく、毎年行ってる胡桃拾いも行く気にならなず、初冬の頃、胡桃拾いに行きました…

タブレット復活

昨日からタブレットが怪しい動きをして今日は充電しても起動しなくなりました。 こんな事は初めてです。 どうしよう!パソコンの不調はお師匠さんが遠隔操作でやってくれるけど、タブレットは何処で修理してくれるのだろう。困った! 取り合えずネットでタブ…

再び門松

今年も昨年同様の門松ができました。 玄関前に植えられてある南天に竹と松を添えて夫が製作する門松です。 老夫婦二人だけのあばら家に似つかわしくない、まるで料亭なみの門松です。 今年はお正月に娘一家が帰省して、少しは賑やかな元旦でしたが、立派な門…

若者とスマホ

年末に娘一家が帰省した時の話しです。 社会人二年生の男の孫が都合で遅れて家族とは別に一人で帰ってきました。 そろそろ着く頃と、夕食の支度を終えて待っていましたが、時間が過ぎてもなかなか来ません。連絡も全くありません。 どうしたのだろう、と親が…

今時の子供

小学三年の孫娘は落ち着きがない、根気がない、超偏食、困った所の多い子供だが、 明るくて三年生になった今でもお父さんの膝の上に来て座りたがる甘えん坊だ。 そんな子供なので、じいさん、ばあさんも、つい、いつまでも赤ん坊扱いをしてしまう。 ある時、…

コロナウイルス

昨年の五月以来、ブログを休んでいましたが、復活することにしました。 そもそも何で休載したかも忘れてしまったけど、コロナで外出の機会もなくなり、ブログネタが切れてしまったのではなかったかと思います。 半年経って解決したかと言うと、全く解決には…